HRK'S ASALATO 講座 『アサラト譜面 編』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 6

  • @sarachjituatrakul5671
    @sarachjituatrakul5671 Год назад

    Great technique. Thanks It makes me can follow your teaching.

    • @hrkchannel9463
      @hrkchannel9463  Год назад

      I'm happy to be of help to you in your asalato life.

  • @conga-bv4fp
    @conga-bv4fp 7 месяцев назад

    はるかさん素晴らし譜面です パーカッションで仕事してるプレイヤーです
    3年前に出していたんですね かくえいが初めて持って来た時から何10年前ですが
    16音符の3拍フレーズは、パーカッション仲間では分かっていましたが、譜面になった事でもっと広がりそうですね
    頑張って下さい。

    • @hrkchannel9463
      @hrkchannel9463  7 месяцев назад

      お褒めの言葉をいただき光栄です!譜面の意図がしっかり伝わって嬉しい限りです!

  • @kotetuasia
    @kotetuasia 3 года назад

    動画ありがとうございます。確かに譜面は初めて見た感じがします!まだ初心者なせいもあって、譜面に手が追いつかないですが、出来るようになってくると譜面みてイメージ出来るようになるのかと思ってます。いきなり16分音符からなのが厳しいですね。。。

    • @hrkchannel9463
      @hrkchannel9463  3 года назад +1

      >kotetuasiaさん 
      コメントありがとうございます!正直、慣れも必要ですね…自分の演奏のメモ的な感じだったり、人の演奏をコピーしようとした時に思いついた『譜面の概念』なので、そんな感じに使い始めてもらえたら慣れてくるかもです! 16分音符になってしまうのは、アサラトを普通にシェイクすると、自然と16分音符のシェイクになるので、そういう理由でこの譜割りになってます。